top of page
220303-179.jpg

TOPICS

新着情報

登山道山頂でチェーンソーアート作品制作

2022年11月19、20日に地元地域岐阜県関市上之保にある登山道で作品作りをしてきました。

この城山-女夫山-天神山縦走コースは上之保事務所(地域事務所)で登山道整備していました

その締めくくりに各山3つの頂上にチェーンソーアート作品を設置する依頼を彫哲にいただきました



城山山頂


この上之保登山道では城山、女夫山、天神山といった3つの山があります。

それぞれの山頂にシンボルとなるチェーンソーアート作品を作り、登山した達成感を作品ともに記念撮影してSNSなどで投稿してもいら拡散、宣伝を狙います

そのうち、女夫山と天神山の山頂には立っている木に直接彫刻をする立木彫刻をします!

城山はすでに皆伐していたために立木彫刻ができる木がなかったので、伐採し残った木を利用しました


天神山山頂


各登山頂上に制作する作品のデザイン案はこちら!

登山している生き物をイメージした世界観です


作品制作は11月19、20日の二日間に渡った行います

この仕事の1番の山場は山に登ることです

ただの登山ならとても登りやすい初心者にもちょうど良い難易度ですが、チェーンソーや工具、塗料を持って登山はなかなか過酷でした!



初日は女夫山を目指して登頂!

想像よりえらいです‥!!



登山の時間は結構多めに見積もりましたが、甘かったです!

予定より20分ほどオーバー


ただ、早朝の登山はとても気持ちの良いものですね

チェーンソーアートをする前から大きな達成感を感じました!!



女夫山頂上について一息ついて、さぁ本番開始です

ここの立木が1番大きくて背の高い作品になります


今回は公開制作なので、一般の登山者の方々にも見ていただくことができ、思った以上の方々に見ていただくことができました!